【2023年最新版】Instagramの著作権侵害しないための方法と対策を解説

知らずに人の著作権を
侵害しないために知っておくこと

Instagramに限らずSNS全般でグレーになりつつある『著作権』ですが、
自身では意識していない『著作権侵害』をしてしまっている危険性があります。
それは認識しているいないに関わらず違反行為ですので、
この機会にきちんと対策をしましょう。

著作権侵害とは

『どんな行為が著作権侵害に該当するのか』
SNSの運用において、投稿の著作権について「どこからが違法なのか」がいまいち分からない方も多いと思います。

Instagramでほかのユーザーの投稿を無断で転載する行為は、明確な著作権の侵害です。
著作権侵害をすると最悪の場合、アカウント停止刑事罰の対象となってしまうので、十分に注意し運用をおこないましょう。

無意識に著作権侵害してしまい、アカウント停止などされてしまった場合、
今までの運用が全て水の泡になりもったいないのと同時に、非常にリスクも大きいです。

投稿に存在する著作権

著作権とは、著作物を作った人に与えられる権利のことで、自身の作品を保護し、無断利用を禁止する効果があります。
Instagramの場合は、投稿(写真、動画)やプロフィール画像などが著作物です。
そのため、全ての投稿に著作権が存在するので、ほかのユーザーの投稿を無断で転載すると、著作権の侵害にになってしまします。
SNSが普及し、投稿をするユーザーが増えたことによって、著作権をめぐったトラブルも増加しているので、運用や投稿の取り扱いには正しい知識を持った対処が必要です。

著作権侵害の罰則

著作権を侵害してしまうと具体的に下記のデメリットやリスクがるので確認しましょう。
Instagramでほかのユーザーの著作権を侵害すると、以下のようにインスタ上と法律上の2つで罰則の対象になってしまいます。

Instagramアプリ上の罰則

規約違反に該当し、最悪の場合はアカウント停止になる可能性があります。

 法律上の罰則

著作権侵害で10年以下の懲役、または1,000万円以下の罰金が課せられます。


1度でも著作権を侵害してしまうと、上記のような重いペナルティが待っています。
そのため、どんな理由があったとしても、ほかのユーザーの著作権は絶対に侵害しないようにしましょう。

著作権違反に該当する具体例

Instagramで著作権の侵害にあたるのは、主に以下のような行為です。

他人の投稿(画像や動画)を無断で自分のフィードやストーリーズに投稿する
・他人の投稿をシェア以外の方法でほかのSNSに投稿する
・他人の投稿のオリジナル楽曲を無断で使用する

保存や個人利用する分には問題ないのですが、アプリ内の機能以外の方法で、無断で投稿をすると違法になります。
ほかのユーザーの投稿は、加工や編集も一切禁止なので注意が必要です。

著作権を侵害しないための注意点

Instagramでほかのユーザーの著作権を侵害しないためには、以下の4つの方法が非常に有効です。

①自分の画像や動画のみを投稿する
②シェアを活用する
③リポストを活用する
④投稿主に許可を取ってから投稿する(または引用する)

自分の画像や動画のみを投稿する

他ユーザーの写真や動画を無断で転載をすると著作権侵害に該当してしまいます。
そもそも、SNS運用ではオリジナル画像での投稿が推奨されています。
そのため、投稿やアカウントを伸ばしていくには、他人の投稿を一切使用せず、オリジナル画像のみで統一した投稿の方が圧倒的に有利です。

シェアを活用する

シェア機能を活用すれば、著作権侵害せずに他人の投稿をほかのSNSなどに共有することができます。
シェア機能を使わずに、投稿を保存した上でほかのSNSへ載せてしまうと、著作権違反に該当してしまいます。
そのため、自分以外の投稿をほかのSNSへ載せたいときは、必ずシェア機能を使用するようにしましょう。
シェア機能を使用するだけで著作権侵害を回避できます

リポストを活用する

ほかのユーザーの投稿をインスタ投稿したい場合は、リポスト機能を活用するのがおすすめです。
リポストとは、他人の投稿を自分のタイムライン上に再投稿できる機能のことです。
ほかのユーザーの投稿をリポストするには「Repost for Instagram」というアプリを使用します。
■Repost for instagramを使用したリポスト手順

①「Repost for Instagram」のアプリをインストール
②Instagramアプリでシェアしたいフィード投稿を開く
③「紙飛行機」マークをタップ
「リンクをコピー」を選択する
⑤「Repost for Instagram」を開く
⑥リンクを貼り付けて「Repost」ボタンをタップする
⑦「Copy to instagram」をタップする
⑧キャプションやハッシュタグを入力して投稿する

若干、手順は多いですが、リポストを活用すれば著作権違反を確実に回避した上で、ほかのユーザーの投稿を自分のフィード上に載せられます。

投稿主に許可を取ってから投稿・引用する

投稿を無断で転載すると著作権違反に該当してしまいますが、あらかじめ投稿主に許可を取った上で投稿をすれば、著作権の侵害にはあたりません。
そのため、どうしても他人の投稿を使用したい場合は、投稿主に許可を取るようにしましょう
しっかりとした使用目的があり、事前に許可を取る誠実さが相手に伝われば、了承してもらえることも多いです。

スマホ1台で稼ごう!

ライブ配信に挑戦しよう。

ライブ配信のメリットは、以下の3つがあげられます。

・ライバーとリスナーの距離が近い
・コミュニケーションが楽しめる
・あまり手間がかからない

1つ目は、配信者との距離が近い点があげられます。
ライブ配信は直接ライバーとリスナーがコミュニケーションができるため、動画やSNSと比較してとても距離を近く感じられるはずです。
2つ目は、コミュニケーションが楽しめる点
ライブ配信は特性上、ライバーとリスナーはリアルタイムのコミュニケーションが楽しめます。
コメントはもちろん、ギフトやスタンプなど、ライブ配信ごとにさまざまな要素があるため、色々な方法のコミュニケーションを楽しみましょう。
3つ目は、あまり手間がかからない点があげられます。
ライブ配信はスマホ一つあればすぐに取り組むことができ、思い立った時にすぐ配信することが可能です。
動画とは違い編集の手間がないため、初心者でも気兼ねなく始められるのは大きなメリットとなるでしょう。

配信するなら事務所所属がオススメ


Pocochaの最新情報を常に獲得するには、事務所所属のライバーとして活動するのも一つの方法です。
事務所所属のライバーとして活動をする主なメリットは以下の4つ。

・配信外のマネジメントをしてもらえる
・ライブ配信以外の仕事を紹介してもらえる可能性がある
・人気が出るためのノウハウを教えてもらえる
・最新情報や機能説明がすぐに取得できる。

これらのサポートを受けられるというのは、事務所ライバーならではの特権といえるでしょう。
また、事務所所属の場合はダイヤを自分で換金するのではなく、事務所が処理して振り込んでくれますので、有効期限などを気にする必要もありません。
Pocochaでの活動の場合には、還元率が100%である事務所も多く存在しており、ONECARAT(ワンカラット)はその代表例の一つです。
さらにONECARATは税金回りも提携先の会計事務所に相談できるサービスも用意されています。
他にも、フリーライバーと比較すると事務所で受けられるメリットの方が多くなることが大半です。
ONECARATへの所属をお考えなら、LINEにて応募してみましょう!

 

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

公式ライバー募集

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント