【2023年最新版】おすすめ配信機材と使い方 ①初級編

専門機材を使って配信スタートしよう!

ライバー活動は、基本的にスマホさえあれば誰でも始めることができますが、せっかく始めるなら機材を揃えてモチベーションアップにつなげたいですよね。

トップライバーなら必ず使用している”スマホスタンド”・照明(ライト)”は、初心者でも購入しやすいアイテムです。

「スマホスタンドっての種類がたくさんあって、どれを使えばいいのかがわからない…」
「ライトってどんな時に使うの?」

と悩んでいるあなたへ、この記事では

・スマホスタンドの役割や使い方
・スマホスタンドの種類とおすすめ
・スマホライトの役割や使い方
・スマホライトの種類とおすすめ/box]

を解説します。

最後まで記事を読むことで、あなたの配信スタイルや配信環境に合うアイテムが必ず見つかりますよ!

クオリティの高いライブ配信でリスナーを増やせるようになるはずです。

スマホスタンドの役割

スマホスタンドがあればカメラに映る角度や距離など、自由に変えて固定することができます!

ライブ配信中は、長時間あなたの姿がスマホのカメラに映るように、スマホを1か所に置いて固定したり角度を調整したりする必要がありますよね。

しかし、ずっと手でスマホを持ちながらだと腕が疲れてしまい、スマホを安定して持てなくなることもあります。

腕が疲れないので、長時間の配信もリラックスした表情で行うことができるだけでなく、スマホを揺らしてしまうこともないです。

動画を視聴したり友人と通話したりする以外にも、ライバーにとって便利な使い方があるので、普段使いで持っている方は活用しましょう。

スマホスタンドの種類

スマホスタンドは、大きく分けて3種類あります。

ライブ配信で使用するスペースの広さや、持ち運びするかなどによって使いやすいスマホスタンドの種類も変わります。

配信環境に合わせて、使いやすそうなものを選びましょう。

卓上タイプ

まずは、一番スタンダードな卓上タイプです。

こちらはライバー活動を行っていない方にも使用されることの多い、一般的なスマホスタンドとなっています。

テーブルの上に置いて使うタイプで、スマホだけでなくタブレットや本を立てかけることができるものなど、大きさの種類が豊富です。

折りたたんで収納ができたり、インテリアとして飾ることができたりするものもあり、持ち運びやすいというメリットがあります。

ただし、機能はシンプルなのでスマホカメラの細かい角度調節には不向きかもしれません。

アームタイプ

次に、アームタイプのスマホスタンドです。

アームタイプは、テーブルなどをクリップで挟んで固定するスマホスタンドで、アームの作り自体にも種類があります。

・フレキシブルアーム…自由自在に曲げることができる
・関節アーム…いくつかの関節を調節し、長さや角度が変えられる

アームの長さ・高さを調節することによって、好きな角度であなたを写すようにライブ配信することができます。

アームの安定感が強くなければ、スマホの重さでスタンドが揺れる場合もあるので、レビューの評判がいいものを選びましょう。

三脚タイプ

最後に、三脚タイプです。

カメラにも使うような三本の足があるタイプで、安定感は一番です。

スマホをクリップに挟んで設置し、上下に高さを調節したあと、角度を調節します。

スマホが揺れる心配もなく、さまざまなジャンルのライブ配信を快適に行うことができるでしょう。

特に、ダンスや弾き語り配信など、あなたの身体全体を映して配信する際に便利なスマホスタンドです。

ただし、重量があるものも多いので、持ち運びにはあまり向きません。

設置場所も多少大きくとるので、固定の場所でライブ配信するときにおすすめです。

おすすめのスマホスタンド

基本的にはライト付きのスマホスタンドがおすすめです。

角度などの細かい調節ができて、配信しながらあなたの表情も明るく見せることができますよ。

ここからは、解説した3種類のスマホスタンドのタイプ別に、おすすめのスマホスタンドを紹介します。

卓上三脚スタンド「OhaYoo LEDリングライト」

三脚仕様ですが、テーブルの上でも使用可能なコンパクトサイズなのが特徴のスマホスタンドです。

スタンドに付いているLEDライトは、色味を”ホワイト・暖色・ミックス”の3つから選ぶことができます。

さらに、明るさは10段階で調節できるのであなた好みの演出で、ライブ配信を始めることができるでしょう。

アームスタンド「TAWARON LEDリングライト」

フレキシブルアームタイプのスマホスタンドで、LEDライトはスマホ用とは別のアームと一体になっています。

クリップタイプで、滑り止めのゴムも付いているのでテーブルを傷つけることもありません。

ライトの色味を”ホワイト・暖色・ミックス”の3つから選べて明るさも10段階で調節可能です。

また、スマホ以外にもタブレットを挟むことができるので普段使いとしても役に立ちますよ。

三脚スタンド「SXIYA LEDリングライト」


三脚部分を45cm〜125cmまで伸ばすことができるスマホスタンドです。

リングライトも大きいので、広い角度で周囲の明るさを調節することができます。

光の色味や明るさの調節は、”ホワイト・暖色・ミックス”の3つの設定と10段階で調節が可能です。

三脚タイプのスマホスタンドの中でも、軽量化されている商品なので「持ち運びがしやすい」と好評です。

スマホライトの役割

リスナーから見えてる画面が暗いと、ライバーの雰囲気も暗く見られがちです。

スマホライトは、あなたの周囲や表情を明るい印象に見せる効果があります。

また、顔出しで配信しているライバーを見ていると、瞳の中に”丸い光”が映っていることがありますよね。

なんとなく「可愛い印象」を与える光の正体はスマホライトです。

丸い形だけではなく、ライトのタイプによって星形やハート型などさまざまな種類があるので、あなたの好みに合わせて使用しましょう。

スマホスタンドとライトを用意しましょう!

このようにスマホスタンドとスマホライトが、ライブ配信では非常に重要な役割を担います。

どちらのアイテムも、本格的にライバー活動を行うなら揃えておきたいおすすめのアイテムです。

特に、スタンド・ライトが一緒になっている商品は、多くのライバーが愛用しています。

あなたも配信機材を準備して、快適で本格的なライブ配信に挑戦し、クオリティの高い配信でファンを獲得してくださいね。


アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

日本最大級ライバー事務所

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント