Pococha初心者ライバー必見!配信での『悪質なリスナー』への対処法徹底解説

ランクが上がらない理由はライバーだけにあるのかというとそうではありません。

Pococha(ポコチャ)には配信を初めたばかりのライバーさんではすぐに理解することが難しいシステムがあります。

何が正しいのか分からないまま配信をスタートするため、悪質なリスナーさんに捕まってしまい本来ならSランクまで行けるようなライバーが配信を辞めていくケースが多々あります。

\今月のおすすめ!/

ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ

ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ


▲から無料でインストールできます▲

悪質なリスナー

今回は悪質なライバーをいくつかに分け通称・内容・対策を解説していきます。

誹謗中傷

初心者だけでなく全ライバーに訪れる可能性のあるのが
誹謗中傷をするリスナーのです。

ライバーが配信を辞めてしまう原因の多くに『リスナーからの誹謗中傷』があります。

しかし、誰でも参加可能なライブ配信においては、アプリ側がきちんとルールを設けています。

ライブ配信の主役はあくまでも『配信者』です。
ほとんどのルール(特にトラブル防止)は『配信者』をあらゆるトラブルから守る為に設けられています。
そのため、きちんと配信者自身が理解をし、
「いやな事をされている、言われている」という認識ではなく
『この人は明確な規約違反をしている』と考え、適切に処理しましょう。

新人ライバー潰し

Pococha(ポコチャ)では年齢制限を設けていることもあり、リスナーのほとんどは大人です。

ですが、課金するほどの余裕はなく、有名ライバーのところでは煙たがられるリスナーさんも多くいます。

性格が歪んでしまった一部のリスナーは確実に自分のコメントに反応してくれる新人ライバーを狙って誹謗中傷をしてくるケースがあります。

また自分の推しライバーと同じような配信をしているなど、推しを脅かす存在に対してリスナー側が勝手に邪魔をしてくることもあります。

ライバーを一人やめさせたことを満足気に話すような大人もいるので、相手にせずすぐブロックして対応しましょう。

都市伝説大好きリスナー

Pococha(ポコチャ)では応援ポイントの正確なロジックが公開されていないため、有る事無い事吹き込んでくるリスナーがいます。

例えば、コメントをみんなで打ちまくるとポイントが増えるであったり、いいねが、10万の時に1000コイン以上のアイテム投げれば応援ポイントがたくさん反映されるなどです。

ライバーが実際には関係ないとわかった上で、アイテム投げるきっかけを作っている場合を除いては基本的にはマイナス効果になります。

投げないリスナーさんが有りもしないうんちくを語っている枠にトップリスナーはつきません。

否定、ネガティブ発言リスナー

ランクが上がらない枠にはほぼ確実にネガティブリスナーが存在します。

ライバーをやったこともなければ、Sランクのアシスタントをやっているわけでもないリスナーが、「今の君にはB帯は無理だよ」「今のランクで頑張ろう」などと言ってきます。

もちろん何か根拠があったり、リスナー本人はライバーの体調など踏まえ良かれと思って行っているリスナーもいますが、
基本はライバーの意思を尊重し、ランクやプラマイなどはライバーが決めるものなので、達成するしないは別として応援することが本来良いリスナーです。

気づけばライバーは自信をなくし、私は今のランクで精一杯だという錯覚に陥ります。

特にCランクでその現象にハマると本来なら順調に上がっていけるはずのライバーにストッパーがかかり、勘違いしたまま配信をやめていくライバーが多くいます。

ネガティブリスナーはCランクからBランクになった際に消えがちですが、ネガティブなリスナーさんが発生した時はしっかり注意していきましょう。

宣伝リスナー・ライバー

ファミリーやコメント欄で自分の枠へ誘導したり、推しのライバーへ誘導するリスナーがいます。

マイナスしかないので、コメント禁止がブロックで対応しましょう。

投げる投げる詐欺リスナー

新人ライバーのところで「馬車投げてほしければ面白いことしろ」などなにかすれば投げるというコメントをしてくるリスナーがいます。

ライバーはこのようなリスナーに一切媚びる必要がありません。

見返りを求めてくるリスナーはろくなリスナーではないので気をつけましょう。

さらにほとんどの場合様々な言い訳やライバー側に当てつけて投げないことが多いです。

出会い厨リスナー

Pococha(ポコチャ)ではリスナーとライバーが結婚するケースが今まで何度か有り、付き合うライバーとリスナーがいることはみんな知っているレベルの話です。

そんな夢物語を信じたリスナーさんが自分もそうなれるかもと信じてありとあらゆる手段でコンタクトを取ろうとしてきます。

ブロックするのが怖くズルズル引っ張ると粘着質なストーカーリスナーを生んでしまうことにも繋がるので、早々に対処しましょう。

また、配信中に話す個人情報も本当の事と、そうでないことを混ぜることで住んでいる地域など特定されないように気をつけましょう。

アプリを利用している多くのリスナーさんは優しく良い人に溢れていますが、悪質なリスナーさんが1人現れるだけで、配信はすごくつまらないものに変わってしまったりします。

1割の悪質リスナーに目を向けず、9割の自分を応援してくれるリスナーさんのことをしっかり見て配信の楽しさに触れていきましょう。

Pococha(ポコチャ)最新情報を得るなら事務所所属がオススメ

Pocochaの最新情報を常に獲得するには、事務所所属のライバーとして活動するのも一つの方法です。
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–

優秀ライバー様には…
☆各種メディア出演も可能に☆
◇街頭ビジョン
◇有名雑誌
◇ラファエルのYouTube
◇モデル撮影案件
ONECARATのTOPライバーが集結する年間表彰式など、大型イベントも開催しています。

他にも、フリーライバーと比較すると事務所で受けられるメリットの方が多くなることが大半です!
ライブ配信に興味がある方は、
ONECARATに相談してみてください!
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–

 

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

日本最大級ライバー事務所

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント