【2025年最新版】17LIVE 年齢制限の導入と生年月日登録について

2025年1月中旬以降、17LIVEアプリの利用規約に大きな変更が加わります。

それは、利用者の年齢制限を「18歳以上」に設定し、すべてのユーザーに生年月日を登録していただくというものです。この変更は、Google Playポリシーの改定に対応するとともに、より健全で安全なプラットフォーム運営を目指すための重要な取り組みです。

本記事では、年齢制限の詳細、登録手順、そして利用者がスムーズに新ルールに適応できるようにするための注意点やよくある質問について詳しく解説しています。ぜひこの記事を最後までお読みいただき、安心して17LIVEをご利用いただくための準備を整えてください。

この記事を読むことで理解できること

■年齢制限導入の背景と目的

なぜ年齢制限が必要なのか、その理由がわかります。

■生年月日登録の具体的な手順

マイページから簡単に登録を完了する方法を詳しく説明しています。

■生年月日登録に関する重要な注意点

登録ミスや虚偽登録によるリスクを避けるためのポイントが理解できます。

■よくある疑問への回答

登録内容を間違えた場合や、年齢制限後に未登録だった場合の対処法について知ることができます。

この記事を参考に、必要な手続きを早めに完了し、引き続き安心して17LIVEを楽しみましょう。

■年齢制限導入と生年月日登録

17LIVEをご利用の皆様に重要なお知らせです。このたび、Google Playのポリシー変更への対応として、2025年1月中旬以降、17LIVEアプリの利用年齢を「18歳以上」とする年齢制限を導入することとなりました。

これに伴い、すべてのユーザーに対して、生年月日のご登録(年齢確認)をお願いしております。

これは、安心・安全なアプリ運営を目指す取り組みの一環です。

この年齢制限により、2025年1月16日以降、利用規約への同意を求めるポップアップが順次表示される予定です。

このポップアップの「OK」ボタンをタップしていただくことで、17LIVEのサービスをご利用いただけます。
まだ生年月日の登録がお済みでない場合は、以下の手順に従って、早めに登録を完了してください。

生年月日登録の方法

1.マイページを開く

まず、アプリ内の【マイページ】を開いてください。

2.詳細設定を選択

マイページ内にある【詳細設定】をタップします。

3.プロフィールを編集

【詳細設定】画面から【プロフィールを編集】を選択します。

4.生年月日を入力

プロフィール編集画面を下にスクロールすると、「生年月日」を入力する欄が表示されます。正確な生年月日を入力してください。

5.保存

生年月日を入力後、画面下部にある「保存」ボタンをタップして登録内容を保存します。

登録に関する重要な注意点

1.利用年齢制限の開始までに登録を!

生年月日の登録が完了していない場合、年齢制限開始後は17LIVEのサービスの一部、または全部をご利用いただけなくなる可能性があります。お早めに登録をお済ませください。

2.実年齢を正確に入力してください

登録する生年月日は、必ず実年齢を入力してください。虚偽の登録が判明した場合、17LIVEサービス条項に基づき、アカウントの利用停止などの措置を講じる場合がございます。

3.登録内容は慎重に

生年月日の登録は1回限りです。万が一、間違った内容を登録してしまった場合は、17LIVEのサポート窓口にお問い合わせください。

4.アニマルライバーやVライバーの場合

キャラクターを使用して配信しているユーザー(アニマルライバーやVライバーなど)も、登録する生年月日は実際にアプリを利用している本人のものを入力してください。利用年齢制限開始後に18歳未満と判定された場合、アプリのログインができなくなりますのでご注意ください。

年齢制限導入の背景と目的

今回の年齢制限は、Google Playのポリシー変更に対応するだけでなく、健全なアプリ運営を維持するために欠かせない措置です。17LIVEでは、すべてのユーザーが安心して楽しく利用できる環境を提供することを目指しています。特に、年齢に関する制限を設けることで、プラットフォーム内での安全性をさらに向上させ、不適切なコンテンツや行動を防止することが期待されています。

また、年齢確認プロセスは、利用者保護の観点からも重要な手続きです。未成年者が安全でない状況にさらされるリスクを減らすとともに、コンテンツ提供者や視聴者全体の安心感を高めることができます。

ポップアップ通知について

2025年1月16日以降、アプリを利用する際に、利用規約への同意を求めるポップアップが表示されます。この通知は順次全ユーザーに対して配信される予定です。「OK」ボタンをタップすることで同意手続きが完了し、サービス利用を継続できます。

ただし、同意後も生年月日の登録が完了していない場合、制限開始後にサービスの利用が制限される可能性があるため、ポップアップ表示後は速やかに登録を行ってください。

補足事項

生年月日を間違えて登録してしまった場合

生年月日は一度登録すると基本的には変更できません。ただし、誤った情報を登録してしまった場合は、17LIVEのサポート窓口にお問い合わせいただくことで修正が可能です。

年齢制限開始後に登録しなかった場合

年齢制限が導入された後も生年月日の登録が完了していない場合、17LIVEのサービスが利用できなくなる可能性があります。登録がまだの方は、サービスを引き続き利用できるよう、早めに生年月日を登録してください。

他のアカウントと同じ生年月日を使えるかどうか

1人で複数のアカウントをお持ちの場合、すべてのアカウントで同じ生年月日を登録することは可能です。ただし、登録する生年月日は正確な情報を入力してください。虚偽の情報を登録すると、アカウント停止などのリスクがありますのでご注意ください。

まとめ

17LIVEを日頃からご利用いただいている皆様におかれましては、今回の年齢制限導入および生年月日登録のお願いにより、ご不便をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。しかしながら、より良いプラットフォームを構築するための取り組みとして、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳細やご不明点がある場合は、17LIVE公式サイトまたはアプリ内サポートよりお問い合わせください。引き続き、17LIVEをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

事務所ならライブ配信のノウハウを教えてくれる

このような情報は運営からの通知やお得情報が乏しく、尚且つわかりづらいため、
なかなかフリー活動での情報収集には限界があります。
そしてその情報を自力で会得する時間で配信時間が削られてしまいます。
その点ライバー事務所は、配信を盛り上げるためのトーク内容やトーク術、リアクションなどさまざまな配信のノウハウを教えてくれます
ライブ配信に慣れてくると、自然にリアクション方法なども身についてきますが、早い段階で教わっていた方が、リスナーが少ない停滞期も短く済みリスナーも順調に増やせますよ。
また、あなたの雰囲気に合った配信スタイルなども提案してもらえるので、1人で伸び悩んでさまざまな方法を試して迷走することもありません。
確実に実力をつけて人気ライバーを目指したい人は、ライバー事務所であなただけの配信スタイルを身に付けてください。

17LIVEで配信するなら事務所所属がオススメ

 

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

公式ライバー募集

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント