17LIVE(イチナナ)の用語を徹底解説!【50音順】

ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」では、さまざまなライブ配信用語が飛び交います。

「この言葉、どういう意味?」
「このコメントに、どんなリアクションをすればいいんだろう…」

というように、初めて見る用語のコメントが流れて、慌てることは防ぎたいですね。

この記事で紹介すること
「イチナナ」でよく使用される用語を50音順で解説!

コメントの用語などで困った際は、記事を参考にしてください。

用語を覚えると、リスナーとスムーズなコミュニケーションで盛り上がれるようになりますよ!

アーミー

ライバーのファン(リスナー)を「大佐・中佐・少佐・軍曹」の4階級の軍隊に見立てた組織のこと。

リスナーは3,750円〜188,000円の月額課金をすることでそれぞれの階級になることができます。

いいね!

ライブ配信中に、スマートフォンの画面をタップして送ることができるハートマーク。

たくさん押すと、ライバーのプロフィールページにランキング形式で表示されます。

17(イチナナ)ベイビー

「イチナナ」のマスコットキャラクター。

白くて四角いフォルムと黒くて丸い目をしていて、季節ごとにコスチュームが変わります。

一般ライバー

ライバー事務所や「イチナナ」に認証されていないライバーのこと。

事務所に所属していないフリーライバーと同じです。

イベント

参加して、ライバーたちとライブ配信の盛り上がりを競う。

上位に入賞すると、企業案件や報酬などの豪華賞品を獲得できる。

EXP(経験値)

ライバーレベルを上げるための経験値のこと。

EXPは、ライバーとしての活躍やリスナー活動を行うと獲得できます。

浮気(巡回=パトロール)

リスナーが推しライバーのライブ配信中に、他のライバーのライブ配信に行くこと。

運営

「イチナナ」を運営している会社のこと。

日本=株式会社17Media Japan/台湾(本社)=M17 Entertainment。

NGワード

「イチナナ」で入力を禁止されている誹謗中傷のコメントや単語のこと。

推し

リスナーとして応援したい・イチオシのライバーのこと。

推しマーク

ライバー名の横に入力されているライバーの個性を表す絵文字のこと。

リスナーの名前の左右に入力された絵文字は、「推してます!」の意思表示になる。

落ちる

ライブ配信中に、リスナーが配信から退室する際に使う言葉。

「お疲れさまでした」「またね!」など声をかけましょう。

オフラインイベント

トップライバーたちが参加できる「イチナナ」主催のイベントのこと。

オフラインイベントの様子は、豪華ライバーたちの配信で視聴することができます。

ガデる

ガーディアンが初見リスナーに向けて、挨拶コメントやライバーを紹介する【定期】を発信すること。

ガーディアン(がー様)

ライバーに対し、一番高い金額を入札したリスナーのこと。

1人だけしかガーディアンになれないので、ライバーからの信頼も厚い存在です。

ギフト(投げ銭)

ライブ配信中にリスナーが使用すると、演出で盛り上げることができる有料アイテムのこと。

ライバーの報酬も支援することができるので、高額なアイテムは注目を引きます。

ギャング

ライバーのファンクラブのようなもの。

レベル30になると作成できるようになり、最大500人のリスナーを招待することが可能です。

ギャングスター

ギャングを作成したライバーのこと。

キリ番

ライバーがギフトなどで獲得したベイビーコインがゾロ目になること。

例えば、11,111ベイビーコインなど数字が揃ったベイビーコイン数を指します。

シェア

ライブ配信URLをさまざまなSNSで、リスナーが拡散・シェアすること。

初見

ライバーの配信を初めて視聴するリスナーのこと。

新人ライバー

「イチナナ」において、ライバーレベルが30未満の配信者のこと。

スクショ

イベントで上位になったり、高額ギフトが投げられたりした際に、記念でライバーの配信画面をスクリーンショットで撮影すること。

スコア

ライブ配信中、画面の左上に表示される☆マークのこと。

スコアは、配信時間や盛り上がりによって算出され、高いスコアほど報酬もアップします。

スラった

リスナーがライブ配信の視聴中に、画面をスライドして他のライブ配信に参加してしまうこと。

タイムライン

ライバーが配信外で、写真やメッセージを投稿できる掲示板のようなもの。

「Instagram」にも似たSNS感覚で利用できるのが特徴です。

チェック(レ点)

ライバーの配信を欠かさず連続視聴を続けると、リスナーの名前の右側に付くレ点のこと。

視聴回数によってチェックマークの色も変化し、最大160回でゴールドになります。

注目欄

「イチナナ」を起動するとトップ画面に表示される、スコアの高いライブ配信のこと

通報

ライバーが、配信中に不適切なコメントを行ったリスナーを運営に報告すること。

通報は、そのリスナーのプロフィール欄から行うことができます。

【定期】

ガーディアンが推しライバーを紹介する文章を、初見リスナーに向けて定期的に発信すること。

最近では、ガーディアンだけでなく一般リスナーも定期コメントを発信します。

投げる

ライブ配信中に、リスナーがギフトを使用すること。

2画面

リスナーが、2人のライブ配信を同時に視聴する設定のこと。

どちらか一方のライバーはワイプ画面で表示され、音声も聞こえません。

BAN(バン)

規約違反をしてしまったライバーが、ライブ配信中に運営から強制的に配信を中断されること。

フィルター

カメラアプリのように、ライバーが自身を”盛る”ことができる機能のこと。

フォロー

ライバーが配信を開始した情報を、リスナーが通知で受け取れるようになる設定のこと。

フォロー数

リスナーがフォローしているライバーの人数のこと。

フォロワー数

ライバーをフォローしているリスナーの人数のこと。

プライムユーザー(VIP)

「イチナナ」に月額1,000円を課金しているユーザーのこと。

プライムユーザーになると、ライブ配信中に入室の演出が目立つなどの特典があります。

ブロック

ライバーが、迷惑行為をするリスナーを配信に入室できないようにする機能のこと。

Poke(ポーク)

ライバーがリスナーに送る「つっつく」アニメーションのこと。

なかなかコメントができないリスナーに、「ねえねえ」というような感覚で使いましょう。

ミュート

ライバーが配信中の音を無音にできる設定のこと。

例えば、長時間の配信でお手洗いに離席する際などに使用してください。

ミラーキリ番(ミラキリ)

キリ番が、上から読んでも下から読んでも同じ数字のこと。

例えば、33,933ベイビーコインなどを指します。

潜る

リスナーが何かの作業のため、コメントせずにライブ配信を視聴していること。

ライバー

ライブ配信を行っている配信者のこと。

リスナー

ライブ配信を視聴している視聴者のこと。

レスポンス

ライバーがリスナーのコメントに対し、文字で返信すること。

ユーザー名をタップし、「@レスポンス」というボタンから簡単に返信が可能です。

レベル

ライバーの成長している様子を数字で表したもの。

レベルや経験値などの情報は、マイページから確認することができます。

用語を覚えて楽しみましょう!


「イチナナ」で使用されている基本的な用語を解説しました。

覚えておきたい用語が多く、「イチナナ」を難しく感じるかもしれませんが、ライブ配信を重ねるごとに自然と理解ができるようになるものばかりです。

用語を覚えて、リスナーたちとのコミュニケーションを楽しみましょう!

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

公式マネージャー募集

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント