
30秒で診断!ライバー給与診断!
目次
一番は、無料で使えて、かつ収入を得ることができるのが大きなメリットです。
好きな歌を歌いながら、視聴者に喜んでもらえる。
歌の最中や終わりに盛り上がるバーチャルギフトを贈ってもらえることも、楽しさの一つです。
また、配信アプリでは定期的に歌系のイベントも開催されているため、オリジナル楽曲を作れたり、ライブで歌うことができる可能性もあります。
歌がメインのアプリでない場合、雑談している配信者や、ダンスをしている配信者など多くの配信者がいるため、視聴者が分散します。
歌を歌っているときは視聴者のコメントをスルーしてしまう可能性があるため、視聴者は「コメントを返してくれる配信者のところへ行こう」と思われる可能性があり、視聴者が少なくなる可能性があります。その点が大きなデメリットになるでしょう。
前述した自宅カラオケサービスは、リアルタイムで視聴者がいないお金がかかるサービスとなりますが、カラオケ配信アプリの場合、盛り上げてくれる視聴がいたり、あなたの歌声のファンになってくれる方に見てくれるメリットがあります。
また、無料でカラオケサービスを使えることができ、ファンからのギフトアイテムで収入を得ることができるためおすすめです。
カラオケ配信の選び方は3つあります。
①カラオケ配信では、顔出しありなしを選ぶことができるため、顔出し有無をチェックしておくと良いでしょう。
②趣味でやるのか、稼ぎたいのかを事前に決めておくと良いです。
カラオケ配信でライブ配信をしている人の中には、たくさん稼いでいるライバーもいます。
③手軽にカラオケ配信をするためには、すでに「カラオケ機能が付いている」ことが重要です。
アプリによってはカラオケ機能が付いていないため、ミキサーなど高度な機材を必要とする場合があります。
後述するおすすめアプリは、カラオケ機能が付いていて、イヤホンだけあればすぐにカラオケ配信ができるアプリを紹介します。
カラオケ機能が使えるおすすめのライブ配信アプリを紹介します。
■Pococha(ポコチャ)
王道アプリ!マイクアイコンをタップするだけで出来るカラオケ機能が付いています。
Pococha(ポコチャ)は国内最大級のライブ配信アプリで、上場企業DeNAが運営しているアプリです。
配信画面から手軽に曲を選べるため、歌を歌う配信者が多いのが特徴です。
人気曲や、自分のお気に入り曲の登録もできるため、カラオケ配信をスムーズに行うことができます。
また、視聴者が楽しめるログインボーナスも充実しているので、配信者も歌を歌うだけではなく、ギフトによる収入も得やすいのが特徴です。
顔出し無しのラジオ配信もできるます。
■topia(トピア)
トピアはアバターを使用するため、顔出しなしで出来るカラオケ配信アプリです。
13歳以上から配信ができ、カラオケは無料で15,000曲以上歌うことができます。
また、簡単にアバターを作れる魅力では、目や口、アクセサリーなども自分の好みで作ることが出来るので、なりたいあなたに合わせて、表現の幅が広がります。
■Pokekara(ポケカラ)
ポケカラは、カラオケアプリとして人気のものです。
配信機能もあり、特徴としては採点機能があり、本格的なカラオケが可能です。
こちらは顔出し無しの方が多い一方、稼ぎ目的の配信者が少ないため、それほど稼ぎやすいアプリではありません。
■Colorsing(カラーシング)
カラーシングは、歌に特化した配信アプリとして2023年7月にリリースし、JOYSOUNDと提携を結んでいるため10万曲以上の楽曲を利用できます。
いま一番新しく、HOTなカラオケ配信アプリです。
1曲歌うごとに報酬が発生する「歌ダイヤ」というシステムがあることも特徴です。
歌って稼げるのは魅力ですよね。事務所経由で登録することができます。
カラーシングアプリの歌配信者(Lシンガー)のTOPの多くが弊社サムファン事務所のため、カラーシングのノウハウは多く持っています。
ライブ配信で稼ぐのであれば、事務所所属のライバーとして活動するのも一つの方法です。
事務所所属のライバーとして活動をする主なメリットは以下の3つ。
30秒で診断!ライバー給与診断!
アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング
すべて
Pococha
17LIVE
BIGO LIVE
TikTokLIVE
イベント
インタビュー
・ライブ配信以外の仕事を紹介してもらえる可能性がある
・人気が出るためのノウハウを教えてもらえる