
30秒で診断!ライバー給与診断!
目次
ライブ配信アプリであるBIGOLIVEは、もともとスマホで配信や視聴をするためのアプリです。
そのため、PCからの配信や視聴は少し仕様が異なっていたり、できないことなどがあります。
しかし、配信も視聴も全くできないわけではありません。
ただし、PCの配信の方法は公式が推奨しているわけではなく、非公式としての方法であるため確実に動作するとは限りません。
しかし、この方法を使用することで配信をすることは可能です。
ビゴライブをPCから視聴することは可能で、「BIGO LIVE公式サイト」から視聴することができます。
PCから視聴をすることでできないことがあります。
それは、ギフトが送れないことです。
ギフティング以外のコメントを送る、ライブを視聴するということはできます。
ですが、やはり送りたいときにギフトを送れないとなると少々面倒くさい気もしますが、廃課金者であったり、課金制限をしている方にとっては良いのかもしれません。
しかし、せっかくPCで見ていてもギフティングをするためにスマホで視聴をし始めては意味がないかもしれません。
PCで視聴する以外にもHDMI端子を使用することでテレビなどの大画面で映し出してみる方法もあるので、PCがないという方は「HDMI端子」を使ってみてください。
もともと、ビゴライブが対応している配信方法として公式が出しているのは、androidとIOSのみとなっています。
そのため、ビゴライブでの配信はスマホの利用が前提となっているためPCでの配信は不可能ということになっています。
ただし、それはビゴライブ単体ではということです。
これは公式から認められた方法ではありませんが、PCで配信する方法が1つだけあります。
それは、エミュレーターを使用して配信するという方法です。
ある装置やシステムなどの挙動を模倣して、代替として用いることのできるソフトウェアのことです。
つまりは、スマホ内のシステムやアプリなどを真似して、PCでも操作ができるというソフトウェアということです。
もっとわかりやすく言えば、PCでスマホのゲームを操作することができるということになります。
ここで注意してほしいのが、スマホのゲームやアプリを使うことができますが、決してスマホ自体を操作できるというわけではありません。
また、スマホで使っていたデータですが、アプリ内でのログインが可能な場合はスマホで使っていたデータをそのまま使うことができます。
ログインができないアプリに関しては、初めからになります。
BIGOLIVEをPCで配信する流れは以下の通りになります。
エミュレーターは、配信ソフトと同様で決まったソフトがあるわけではありません。
なので、自身が使いやすいものや性能が良いものを使用するのが1番です。
ここでは、「BlueStacks」というエミュレーターを使って配信する方法をご紹介します。
エミュレーターをダウンロードし終えたら、起動します。
そして、エミュレーター内のログイン画面からログインをしてください。
ログインが終われば、エミュレーター内で検索をして「ビゴライブ」をインストールします。
インストール後、アプリを起動します。
起動するときもエミュレーター内から起動をします。
PCでインストールはしていますが、アプリなどは実際にPCの中に入っているわけではないので、アプリを起動するときは必ずエミュレーターを使用します。
『ログイン&配信開始』
ビゴライブが起動出来たら、ログインまたは新規登録をします。
そして、配信前に設定などを済ませ、配信開始となります。
ここまでが、エミュレーターを使ったPC配信になります。
BIGOLIVEで配信活動を始めようか考えているあなたは、配信で人気になるための方法や、投げ銭をたくさんもらうためのコツがわかりませんよね。
「配信に興味はあるけど、自分にできるか不安…」という悩みは、ライバー事務所に所属すればすぐに解決できます。
ライバー事務所は、所属しているライバーが稼げるように、配信で知名度を上げるための方法やリスナーと盛り上がれる配信のコツを、プロの目線で教えてくれますよ。
また、BIGOLIVEで配信活動をする際、ライバー事務所に所属しておくとライバーにとって、嬉しいポイントがいくつかあるのでご紹介します!
BIGOLIVEでは、活動しているライバーに2種類の呼び方があります。
「一般ライバー」と「公式ライバー」で、2つの違いはライバー事務所に所属しているかどうかだけではありません。
発生する時給は最大で4,000円!
人気になって投げ銭をもらえるライバーになるより、確実に稼ぎやすい方法です。
時給で稼げるライバーになりたいなら、ライバー事務所・ONECARATに相談すると、あなたを的確にサポートしてくれますよ!
BIGOLIVEでは、ライバーが一気に知名度を上げられるようなイベントが毎月開催されています。
中には芸能関係のイベントもあり、配信で盛り上がりランキングで好成績を収めると、BIGOLIVEの広告モデルに起用されたり、タレント活動ができたりするものも。
芸能活動に興味がある人は、ライバー事務所・ONECARATで配信のノウハウを教わりながら、実力をつけてイベントにエントリーするのがおすすめです!
BIGOLIVEの最新情報やテクニックなどを常に獲得するには、事務所所属のライバーとして活動するのも一つの方法です。
ONECARATのTOPライバーが集結する年間表彰式など、大型イベントも開催しています。
他にも、フリーライバーと比較すると事務所で受けられるメリットの方が多くなることが大半です! ライブ配信に興味がある方は、
ONECARATに相談してみてください!
30秒で診断!ライバー給与診断!
アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング
すべて
Pococha
17LIVE
BIGO LIVE
TikTokLIVE
イベント
インタビュー
②BIGOLIVEをインストールする
③アプリを起動する
④ログイン&配信開始