ONECARATの特徴、口コミや評判をご紹介!【ライバー事務所徹底調査】

「ライバー事務所を探していたらONECARATを勧められた」
「評判はいいみたいだけど、入ってみて合わなかったらいやだな」

事務所に所属してライバー(ライブ配信者)活動を行うなら、どこに所属するかは重要なポイントです。

得意なジャンルやサポート体制が異なりますから、特徴を理解して自分に合った事務所を選ぶ必要があります。

本記事では人気のあるライバー事務所のうち「ONECARAT」について、

・どんな人に向いているか
・事務所としての特徴
・口コミや評判

を紹介します!

本記事を読んでいただければ、ONECARATがあなたの活動目的に適した事務所かどうか判断できますよ。

事務所選びを成功させて最適なサポートを受ければ、快適にライバー活動ができますよ!

ONECARATはどんな人向き?

ONECARATは、ライバーへのサポート体制および育成プログラムが充実している事務所です。

配信未経験者や現在配信活動が伸び悩んでいる人にはとくに向いていると考えられます。

18歳以上でやる気があれば誰でも応募でき、イベント決めや配信活動についてさまざまな相談をすることが可能です。

「何からはじめていいかわからない…」という方でも気兼ねなく応募できるでしょう。

また、タレント活動や企業広告といったライブ配信以外の案件を紹介してもらえるため、未経験者だけでなく将来的に活動の幅を広げたい人にも適しています。

ONECARATの特徴

国内最大級の事務所だけあって、ONECARATは手厚いサポートが魅力的な事務所です。

所属ライバーの負担を減らすだけでなく、成長しやすい環境が整えられています。

ONECARATの特徴のうち、9つを厳選して紹介します。応募を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

特徴1)ライブ配信サポートが充実

 

配信未経験者であってもスムーズに活動できるように、講習会などの育成プログラムや相談サービスが完備されています。

配信用機材の用意やその使い方の勉強など、ライブ配信をはじめるにはある程度の準備が必要です。

講習会に参加すればライブ配信についての基礎知識が身につくため、準備の段階で挫折してしまう心配がありません。

万全なサポートによってスタートダッシュを成功させることで、高いモチベーションのまま配信活動を続けられるでしょう。

特徴2)配信内容の縛りなし

 

ONECARATでは、所属ライバーの配信内容についてとくに制限をかけていません。

シンプルな雑談配信から歌配信など得意分野を活かした配信まで、ライバーが自由に配信内容を決められます。

配信未経験の場合、配信したいジャンルがきちんと定まっていないことも多いでしょう。

じっくり相談しながら方向性を考え、自分の好きなジャンルで配信できる点は大きな強みです。

特徴3)ライバー側の費用負担なし

 

ONECARATに所属するのは無料ですので、ライバー側の費用負担はありません。

事務所と聞くと、所属するだけでお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、一切不要です。

配信活動を長く続けていけるか不安な人にとって、初期投資にいくらかかるかは重要なポイントです。

ONECARATでは経済的な負担を抑えてライバーになれるので、ライブ配信にあまりお金がかけられなくても安心して応募できます。

特徴4)提携先が複数ある

ONECARATでは、下記3つの配信サービスと提携しています(2021/3/13現在)。

・17LIVE
・BIGOLIVE
・Pococha

多数の人気ライバーを輩出したノウハウにもとづいて、各サービスに適したアドバイスをもらえるでしょう。

配信サービスごとにユーザー層やどんな配信が好まれるかは異なります。

自分の強みが活かせるものを選んだり人気を獲得したりするには、各サービスについての深い知識が必要です。

ONECARATでは

すでに配信活動をしている場合は、使用中の配信サービスが含まれているか必ず確認しましょう。

 

特徴5)有名なアドバイザーが在籍

YouTubeにおいて投稿動画の総再生回数7億回超えを達成した「ラファエル」氏をはじめ、ONECARATには有名なインフルエンサーがアドバイザーとして多数在籍しています。

人気が出てトップライバーになったり事務所が開催するオフラインイベントに参加したりすると、アドバイザー陣と交流できることも。

「ライバー活動をはじめる前からファンだった!」という人にとって、配信活動を継続するこの上ない原動力になるでしょう。

そうでなくても、現役の有名ライバーのサポートはこれ以上にない成長材料になるはずです!

特徴6)専門窓口による徹底的なマネジメント

ONECARATでは専門の相談窓口にて配信活動をサポートしてくれます。

ライブ配信をしていくなかで気になったことがあれば気軽に相談出来るので不安を解消しながらライバーとして活躍することができます。

また、スケジュール管理や営業などの雑務を各担当が行っています。

事務所や個人での活動では配信以外の作業も自分で行う必要があり、時間と手間がかかります。

各担当にさまざまな作業を任せることで配信活動に集中できるのは、ライバーにとって大きな利点です。

特徴7)事務所内のオフラインイベント

事務所に所属しているライバーは、事務所が定期的に開催する交流会に参加できます
(※2021年3月現在はコロナウイルスの影響により停止中)

参加者同士で情報交換やコラボ配信の提案などを行えるので、ほかの所属ライバーと仲良くなるのに役立ちます。

ラファエル氏を含むアドバイザー陣が参加する場合もあるので、ライバーとして成長するための貴重な時間を過ごすことができるでしょう。

特徴8) 私書箱の利用が可能

ファンレターやプレゼントを受け取る場所として事務所の住所を利用することが出来ます。

もちろん、受け取るだけでなく、企画などでライバーからリスナーへなにか贈る際にも利用できます。

個人情報を守りながら安心してファンと交流することができます!

しかも、ONECARATでは転送を無料で行っているのも見逃せないポイントです!

特徴9)所属特典が充実

ネイルやマツエク・トレーニングジムの利用など、身体作りや美容にかかわるサービスを格安または無料で受けられる特典があります。
(※2021年3月現在はコロナウイルスの影響により停止中)

顔出しをするとなるとどうしても外見は見られてしまうので、視聴者からの印象がよくなるように気を使わなくてはなりません。

ライブ配信サポートなどと比較すると一見地味ですが、身体が資本のライバーにとって魅力的なサポートです。

ONECARATの評判

これまでONECARATの特徴について客観的に説明しましたが、実際にライバーからどう思われているのか気になりますよね。

口コミから見えてきた、ONECARATの評判について解説します。

いい評判

ONECARATの強みであるライブ配信のサポートや専門窓口の担当については、所属ライバーからも高く評価されています。

講習会が充実している、配信にかかわる悩みを相談できるなど、ONECARATの配信サポート体制は万全です。

未経験者でもライバーとして一歩一歩成長できる仕組みがよい評判につながったと考えられます。

専門の窓口で個人個人の事情に合わせてスケジュールを管理してくれるため、学業や仕事などプライベートに支障が出づらい点もライバーから好評でした。

悪い評判

配信のサポートについては評判がよかった一方で、配信以外のサポートには一部課題が残っています。

オフラインの交流会および所属特典である美容やジムを利用するには、どうしても会場や店舗まで行かなくてはなりません。

地方在住など現地から離れた場所に住んでいるライバーは、サポートを充分に活用できない可能性があります。

交流会や所属特典に魅力を感じていている場合は、応募時に詳細を確認しておいたほうが無難でしょう。

ONECARATに応募してみたい人へ

ONECARATでは参加費無料で所属できることに加えて、講習会や専門の窓口によるマネジメント制度をはじめとした所属ライバーからも評判のよいサポートが受けられます。

未経験者や個人で配信していて伸び悩んでいる人など、初心者ライバーが最初に所属する事務所としておすすめです。

▼ONECARATの紹介動画

ライブ配信はスマートフォン1台あれば手軽にはじめられますが、やみくもに配信するだけでは人気が出ないため、すぐに挫折する人も多いのが現状です。

個人で活動することに不安があるなら、ONECARATに所属して正しいノウハウにもとづく教育と手厚いサポートを受けて人気ライバーになる夢を叶えましょう。


アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

日本最大級ライバー事務所

30秒で診断!ライバー給与診断!

おすすめイベント