【BIGO LIVE】応用編②BIGOLIVEのぬいぐるみを貰おう!~獲得方法と申請方法~

\いま配信始めるならPococha一択!/

Pococha Live

Pococha Live

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ


▲から無料でインストールできます▲(ad)

\Pocochaとバーチャルの二刀流でリスナーを探そう!/

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ

posted withアプリーチ


▲から無料でインストールできます▲(ad)

公式ライバー限定のぬいぐるみを貰おう!


BIGO LIVE(ビゴライブ)には「GOちゃん」「BIちゃん」という公式キャラクターがいます。
公式ライバーになって条件を達成すると「GOちゃん」「BIちゃん」のぬいぐるみが獲得できます!

公式ライバーになったらこのぬいぐるみはGETしたいですよね!
GOちゃんやBIちゃんのぬいぐるみは、基本的にビゴライブの公式ライバーしかGETすることができません。また、公式ライバーの中でも、最低でも30万ビーンズを獲得しなければならないといったような獲得条件があります。

今回は、ビゴライブのぬいぐるみをGETする条件と申請方法について解説していきます。

GOちゃんやBIちゃんのぬいぐるみをGETする条件

ビゴライブのぬいぐるみが欲しい。でも…

どうやったら貰えるの?
ぬいぐるみが貰える条件は?

ビゴライブでGOちゃん、BIちゃんのぬいぐるみを貰うには、それぞれ設定されている条件をライブ配信にてクリアする必要があります。

それぞれの条件について、詳しく紹介していきます。

GOちゃん(水色)を貰う条件


GOちゃんのぬいぐるみ(水色)を貰うには、2つの条件があります。
条件さえクリアすれば、無料でぬいぐるみをGETすることができます。

1.公式ライバーであること
2.累計30万ビーンズ以上獲得していること

上記2つの条件を、GOちゃんのぬいぐるみを貰うためにはクリアする必要があります。
普段は手に入らないGOちゃんを貰うには、ライブ配信をしてビーンズを獲得しましょう。

BIちゃん(ピンク色)を貰う条件


BIちゃんのぬいぐるみ(ピンク色)を貰うには、
GOちゃんのぬいぐるみ獲得条件と同様に2つの条件があります。

1.公式ライバーであること
2.累計100万ビーンズ以上獲得していること

上記2つの条件をクリアで、BIちゃん(ピンク色)のぬいぐるみを貰うことができます。
100万ビーンズ獲得はすごいことなので、このぬいぐるみを持っているということは、人気ライバーということになります。

ぬいぐるみを貰おう!~申請の方法~

ぬいぐるみを貰うには申請が必要になります。

「GOちゃんやBIちゃんのぬいぐるみをGETする条件」で紹介したように
獲得条件である30万ビーンズ・100万ビーンズを達成後、ぬいぐるみを申請しましょう。

ぬいぐるみの申請は、ビゴライブのアプリ内で行うことができます。
自己申告制となりますので、忘れずに申請を行いましょう。

それではぬいぐるみの申請方法について詳しく説明していきます。

申請手順

①アプリ下一番左ホームアイコンタップ
②ページ真ん中のバナーをスライドし「BIGO攻略まとめ」をタップ

③「君も目指そう!!トップライバー!!」バナーをタップ

申請ページが開く

「君も目指そう!!トップライバー!!」はトップライバー用の賞品申請ページです。
30万ビーンズを超えた公式ライバーは、ぬいぐるみ以外にも賞品を受け取ることができます。


まず最初に獲得できるのはこちらのぬいぐるみです!

④画面下の「商品の申請はこちらから」をタップ

⑤Googleアカウントでログインする

ぬいぐるみを申請するには、Googleアカウントでログインする必要があります。
登録済みのメールアドレスもしくは電話番号を入力し「次へ」をタップしてください。

⑥Googleアカウントのパスワードを入力

⑦ログインするとトップライバー賞品申請ページになります。

⑧① 申請ランクで10万ビーンズまたは100万ビーンズを選択


10万ビーンズ→GOちゃんのぬいぐるみ
100万ビーンズ→BIちゃんのぬいぐるみをGETできます!

⑨② 所属している事務所名を入力します。

⑩BIGO IDを入力

ご自身のBIGO IDを入力しましょう。

⑪④を入力

ご自身のアカウント名を入力します。

⑫マイページのスクリーンショット画像を追加

⑬プロフィール画面のスクリーンショット画像を追加

ビーンズ数がきちんと映っているスクショを追加しましょう

⑭商品の選択

⑮「送信」をタップ

送信ボタンをタップしたら、申請が完了です。

申請完了後、賞品は所属事務所へ送付されます。
賞品を申請した旨を事務所のサポートセンターへ伝えておくと、スムーズにご自宅にお届けすることができます!

今回紹介したぬいぐるみの申請方法は、今後イベントなどに参加した際のプライズ申請でも同じ手順で申請していただけますのでぜひ参考にしてみてください。

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

日本最大級ライバー事務所

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント