2023年8月最新版 17LIVE 知っておくべき配信機能

配信機能の理解を深める

ライバーの報酬に繋がる機能

ギフトとは

ギフトとは、リスナーがライバーに贈ることのできるものです。
リスナーがギフトを贈る際はアプリ内の通貨である「ベイビーコイン」を予め購入する必要があります。ギフトごとに必要なベイビーコイン数が異なり、贈られたベイビーコインの一部がライバーの報酬となります。
その他「ギフトミッション」と呼ばれるミッションをクリアすることにより、無料で限定ギフトやベイビーコインをゲットすることもできます

ギフトをもらった際にすること

ギフトは、あいさつと同じようにコミュニケーションの一環として考えてみましょう。
「おめでとう」「素敵ですね」などと言われた際にリアクションは必要不可欠です。また画面越しなので、ギフトを贈ってくれたリスナーには、少しオーバーにリアクションすると伝わりやすいです。
「17LIVE」のギフトは、アニメーションがとても豪華でにぎやかといわれています。
上級者になると、ギフトのアニメーションにあわせてリアクションを用意しているライバーもいます。

拍手音を使う

配信画面の右下の「•••」を押すと、効果音というボタンがあります。
ギフトを贈ってくれたリスナーにお礼と一緒に拍手の効果音を押すことで、ギフトを贈られた時の喜びをアピールすることができます。

フォローに繋がる機能

Pokeとは

Poke(ポーク)とは、配信中にライバーがリスナーに向けて行うコミュニケーションの1つです。「ありがとう」「こんにちは」といった気軽なあいさつや、長時間視聴してくれているがあまり反応がないリスナーに対して声かけをする意味を込めてつつくなど、様々な使用方法があります。

新規リスナーとの関わり方

ライバーが、フォロワーになっていないリスナーに対してPokeをすると、リスナーの画面に「Pokeを返す+フォロー」が表示されます。リスナーがPokeに対して返信すると、自動フォローとなります。Pokeを活用することでリスナーにフォローをうながすことができます。
ライバーから「よかったらPoke返しでフォローお願いします」など、簡単に説明することでリスナーからの印象が良くなります。

〈Pokeの操作と流れ〉
・ライブ配信中にリスナーのコメントをタップし、Pokeボタンを選択
・リスナーの画面に4種類のPokeが表示され、いずれかの反応をリスナーが選択する
・ライバーに反応が返ってくる

リスナー全員に一括Pokeをする

配信を見に来ているリスナー全員に、一括でPokeをすることができます。一度にたくさんのリスナーが配信に訪れたとき、一括Pokeでフォローを呼びかけてみましょう。

スコアUPさせるためのアシスト機能

「17LIVE」では、アプリの注目欄に上位表示されることで、多くの人に見てもらうことができます。上位表示されるためには、スコアをあげることが重要です。

エールとは

エールとは、リスナーの視聴時間に応じて、ライバーのスコアをあげるアシストをする仕組みです。リスナーはエールを送るために課金する必要がありません。リスナーにとってエールは課金して贈ってもらうギフトに比べて、ハードルの低いものとなります。
※ルーム入室時と視聴開始から5分おきに1日最大7回まで、エールを贈ることができます。

フルエールの表示機能

1回のエールを送るごとに1エールとしてカウントされます。しかし最大回数である7回のエールを贈ると7回目のエール(フルエール)が1エールではなく10倍の10エールとしてカウントされます。つまりエールを最大回数贈ると合計16エール贈ることができます。フルエールを贈ると、コメント上で「 〇〇 エール(10)を贈りました」と表示されます。フルエールをもらった際には、感謝の気持ちを伝えましょう。

スコア補正機能

エールをたくさん貯めると「Rank」が上がり、Rankに応じて次回以降の配信開始時のスコアに補正がかかり、スコア上げが有利になります。

<エールRankとスコアUP値>
Rank1:スコアUP値0
Rank2:スコアUP値4,000
Rank3:スコアUP値12,000
Rank4:スコアUP値40,000
Rank4 Max:スコアUP値70,000

通知機能

配信スケジュール

マイページから、ライブ配信のスケジュールを設定できます。配信スケジュールを設定することで、フォロワーに配信予定がプッシュ通知されるので、次回の配信を事前に伝えることができます。

配信のサポーター

ガーディアンとは

ガーディアンとはライバーのサポーターのような存在です。
ガーディアンが配信をサポートしてくれることで、リスナーが楽しめる環境作りができコメントやギフティングにつながります。
※ライバー1人につき、1人のリスナーだけがガーディアンになることができます。

〈ガーディアンの役割〉
・ライバーの紹介文を定期コメントで流す
・ライバーと一緒に他リスナーに挨拶をする
・居心地の良い配信環境を作る

専用ファンクラブ機能

ライバーアーミーとは

ライバーアーミー(アーミー)とは、あなた専用のファンクラブのようなものです。アーミーになったリスナーは、特別なアーミー専用ギフト入室アニメーションなど、さまざまな特典が受けられます。
※アーミーを集めるとアーミーランクが上がり、ランクに応じてスコアもUPします。

アーミー加入がライバーの報酬になる

入隊したプランや期間に応じたベイビーコインの一部は、ライバーの報酬になります。アーミーが増えることで、流動性の高いギフティングのみに左右されず、毎月安定した報酬を受け取ることができます。アーミー募集中であることをリスナーにアピールしアーミーを増やしましょう。

対戦機能

VS機能はランダムに対戦相手が選出されるため、これまで接点がなかった新しいライバーやリスナーと知り合えるきっかけになります。

VS機能とは

VS(ブイエス)機能とは、同時刻に配信している他のライバーと、一定時間のあいだバトル配信ができます。VS機能は、制限時間中に贈られたギフト値の合計が多い方が勝利となります。

イベント作成

マイイベントとは

マイイベントとは、ライバーが自分で企画することができる、独自のイベントのことを指します。「17LIVE」でのアプリ内イベントとは別で、配信ルーム内でライバー自身が主催となり開催するイベントです。
ライバー自身が、イベントのルール、プライズ(賞品)、対象ギフトを設定し、達成したリスナーにオリジナルのプライズを贈ります。

イベント開催のタイミング

マイイベントは、利用するタイミングが重要となります。

〈イベント開催のタイミング〉
・本気イベントの最終日
・ゆったり、楽しく配信をしたい時

本気イベントの最終日

イベント最終日は結果が決まります。イベント最終日に合わせてマイイベントを開催することで、イベント最終日とマイイベントのプライズ獲得を並行してリスナーが楽しむことができます。
この時のマイイベントでは、参戦中のイベントの指定ギフトを対象ギフトに設定しましょう。

ゆったり、楽しく配信をしたい時

参加したいイベントがなく、ゆっくり配信をしたい時や次の参戦イベントまでの準備期間としてマイイベントを開催することもできます。
またギフト設定は「ランダムギフト」に設定することで、ライバーやリスナーが共に楽しむことができます。

招待制チャットルーム

ギャングとは

ギャングとは、ギャングの作成者(ギャングスター)から招待を受けた人だけが加入できるプライベートチャットグループです。

配信外での交流

ライバーは、配信をしていない時でも、ギャング内のグループチャットでリスナーと交流することができます。ギャング加入時のルールをライバーが独自で決めることができます。

〈加入時のルール例〉
・アーミー限定
・常連のリスナー限定
・ギフトを一定数以上くれた人限定 etc

作戦会議

イベントに参戦して結果を残すためには、リスナーとの協力が重要となります。
参戦するイベントの作戦や戦略、配信の方向性の相談など配信上では話せないことを、ギャングの中でコミュニケーションを取るライバーが多いです。

目標設定をする際に使える機能

ライバーミッションとは

プロフィール画面中央にある、Tier(ティア)をタップすると「ライバーミッション」が表示されます。
ライバーミッションには、「マンスリーミッション」と「デイリーミッション」があります。達成するとギフティング報酬とは別に、達成状況に応じた追加報酬の獲得ができます。
目標を持って配信することはライバー自身やリスナーのモチベーション維持または向上に繋がります。ライバーとしての大きな目標を達成するために、デイリーミッション、マンスリーミッションという小さな目標をリスナーと一緒に達成していくことが大切です。

いつでも配信の視聴ができる機能

アーカイブ機能とは

アーカイブ機能とはライバーが、配信の録画を一定期間(公開から7日間)公開できる機能です。アーカイブ機能を活用することで、リアルタイムでライブ視聴できなかったリスナーも配信を見て楽しむことができます。またSNSなどを活用しアーカイブを公開したことを案内することで、リスナーが安心して視聴することができます。

17LIVEの最新情報を得るなら事務所所属がオススメ

17LIVEの最新情報を常に獲得するには、事務所所属のライバーとして活動するのも一つの方法です。

事務所所属のライバーとして活動をする主なメリットは以下の4つ。

▼メリット
  • 配信外のマネジメントをしてもらえる
  • ライブ配信以外の仕事を紹介してもらえる可能性がある
  • 人気が出るためのノウハウを教えてもらえる
  • 最新情報や機能説明がすぐに取得できる。

これらのサポートを受けられるというのは、事務所ライバーならではの特権といえるでしょう。

さらにONECARATは税金回りも提携先の会計事務所に相談できるサービスも用意されています。

他にも、フリーライバーと比較すると事務所で受けられるメリットの方が多くなることが大半です。

ONECARATへの所属をお考えなら、LINEにて応募してみましょう!

アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング

  • すべて

  • Pococha

  • 17LIVE

  • BIGO LIVE

  • TikTokLIVE

  • イベント

  • インタビュー

公式ライバー募集

30秒で診断!ライバー給与診断!

30秒で診断!アプリ診断!

おすすめイベント