
30秒で診断!ライバー給与診断!
目次
毎月10日0:00〜月末21:59:59まで
新人からNextライバーを経てTOPライバーに向けた最終関門と言っても過言ではありません。
このイベントはTOP150位まで賞品が出るため
・本気で上位を目指している『ガチ参戦』
・ゆったりと賞品を狙う『ゆるゆる参戦』
があります。
ファンの方々と相談しどのようにイベント参戦するのか決めていきましょう。
前月月間で合計ビーンズ数が50万未満の公式ライバー。
こちらのイベントは自動参加になります。
参加条件に満たしているライバーは指定ギフトをもらうことで、
自動的にランキングにカウントされます。
※参加条件を満たしていないライバーは指定ギフトをもらってもランキングにカウントされません。
期間中の下記指定ギフトのpt総数でランキングが決まります。
Eternal rose(1ダイヤ)=1pt Shopaholic(100ダイヤ)=100pt
Red Carpet(1000ダイヤ)=1000pt
【ビーンズ賞品】
【認証カラーラベル】
TOP1~150の中で、当月の月間獲得ビーンズ数が50万を超えた場合30日間
上記ラベルが付与されます。
その他にも広告イベントや投稿イベントなど沢山のイベントが日々開催されています。
自分の夢や目標に合ったイベントを選んで、リスナーさんを巻き込みながら
TOPライバー目指して頑張っていきましょう。
こちらは、月初などに別のイベントに『ガチ参戦』したライバーにおすすめです。
10,000ビーンズ以上獲得し順位も150位以内に入ればビーンズ報酬が獲得できるため、
『リスナーがなんのギフトを送るか?』迷わないためにも、
希望ギフトの指標として参戦してみてください。
月によって150位以内の基準がかなり変わってくるので『ゆるゆる参戦』とは言えこまめに
ランキングのチェックが必要です。
上記表のように
4月は10,000ビーンズ獲得すれば自然に150位以内に入れる月と
5月のように20,000ビーンズ獲得しても150位以内に入れずプライズ獲得できない
月もあります。
しかしあくまでも希望ギフトの指標としての参戦ですので、
『定期リスナー』にはあまりあおらず次月への温存をしてもらい、
新規のリスナーへのアプローチを中心に行なっていきましょう。
ガチ参戦の場合は目安としては「Next Stage」参戦後
下記いづれかのタイミングで参戦をお勧めします。
中堅イベントでの上位入賞はかなりのアカウントキャリアになり、
イベントも長いため、ランキングからのリスナーの新規流入も見込まれます。
そのため、他のイベントも同じですが、
スタートダッシュから上位を獲得しキープしていくことが、
イベント参戦の目的・意味の一つである
『知名度向上・新規リスナーの獲得』に大きくつながってきますので、
リスナーやアドミンとイベント前に作戦を立てましょう。
BIGOLIVEのイベント『中堅の壁』についてご紹介しました。
ライブ配信アプリの中で、最大級にユーザー数が多いプラットフォームですが、まだまだ日本人ライバーが活躍できる可能性の高いアプリです。
海外ユーザーとのコミュニケーションが楽しみたい方や、将来的に芸能活動や海外進出を考えている人は、BIGOLIVEでの活動が1番の近道でしょう。
配信に自信がない方は、ライバー事務所・ONECARATに所属して、ライバーのノウハウを学びながら”稼げるライバー”も同時に目指してみてください。
30秒で診断!ライバー給与診断!
アクセスランキングアクセスランキングアクセスランキング
すべて
Pococha
17LIVE
BIGO LIVE
TikTokLIVE
イベント
インタビュー
・2~3個のイベント入賞
・公式ライバー半年経過