当社は、本ウェブサイトで説明又は提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における利用者その他弊社と取引関係のある方(以下「会員等」といいます。)の個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データを含む利用者情報の適正な取り扱いを行います。
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)若しくは個人識別符号が含まれる情報(以下、単に「個人情報」といいます。)の他、会員等の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他会員等または会員等の端末に関連して生成又は蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。
本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
本サービスを利用するために、又は本サービスの利用を通じて会員等からご提供いただく情報は以下のとおりです。
会員等が、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
当社は、会員等が第4条第1項に定める方法により個別に同意した場合、当社は以下の情報を利用中の端末から収集します。
当社は、利用者情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には会員等に通知又は公表します。
当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、会員の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用者情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。
当社は、利用者情報を適正に取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。
当社は、利用者情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、利用者情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、利用者情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において利用者情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。具体的には、本ポリシーによる利用者情報の適正な取り扱いのための基本方針の策定、従業者等への指導、監督、当社内における利用者情報取り扱い時の規定の整備、アクセス制限等による情報管理の徹底を実施しております。
当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめ会員等の同意を得ないで、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。ただし、次に掲げる必要があり第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供する場合はこの限りではありません。
(1) 当社は、会員等から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報又は個人データの開示を求められたときは、会員等ご本人からのご請求であることを確認の上で、会員等に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
(2) 個人情報又は個人データの開示にあたっては、事務手数料として1件あたり1000円(消費税込み)をいただきます。
(1) 当社は、会員等から、個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、会員等ご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨を会員等に通知します。なお、訂正又は利用停止を行わない旨の決定をしたときは、会員等に対しその旨を通知いたします。
(2) 当社は、会員等から、会員等の個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、会員等ご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨を会員等に通知します。
(3) 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、本条第1項及び2項の規定は適用されません。
当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。ただし、法令上会員等の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意した会員等に対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又は会員等に通知します。